P.T.デヴァイスとエキップハイブリッドに、 キャスティングオリジナルが登場!!
スカートのラバーと長さを変えたキャスティングオリジナルの
P.T.デヴァイスが、今年もリリース!
昨年、P.T.(プロズチューン)デヴァイスのキャスティングオリジナルモデルがリリースされ、多くのアングラーから好評を得ました。これは、P.T.デヴァイスのスカートを、細くしなやかなラバーに変更することで、よりナチュラルにアクションするようにした「つり具キャスティング」のオリジナルモデル。スカートの長さにもこだわり、購入したユーザーが自由にトリミングできるように長めに設定し、カラーもセットするワームに合わせやすいよう、工夫を凝らしています。そんなP.T.デヴァイスのキャスティングオリジナルモデルに、新たに3色が仲間に加わりました。
釣りウマのキャスティングスタッフが開発

究極シナモンブルーver2
キャスティング岩槻店の北見真人氏が、前回非常に好評だった究極シナモンブルーフレークをアレンジして開発したカラーです。今回はラバーの先端部に青ラメが多くなり、水中での存在感がアップ。いままでにないカラーとなっています。釣り場を選ばずに使える、進化したこの第二の[神カラー]をぜひお試し下さい。

俺のTENAGA
土浦店小松崎学氏が、霞ヶ浦水系のメインベイトであるテナガをイメージして開発。スカートにはブルーやグリーンのラメをあえて入れずに、実際のテナガエビを模してブラックラメのみを入れ、クリア感を意識したラバーの配色にしました。長く伸びたラバーがよりエビっぽさを演出。トレーラーには、やはりエビっぽいワームがおすすめです。

琥珀金トラ
大宰府店の高嶋博登氏が開発した淡水エビ全般を意識したクリア系カラー。水中でバスが発見しやすいよう、ヘッド部にオレンジカラーをワンポイントで入れています。トレーラーは、同系色をセットするのもいいですが、ブラック系やグリパン系のシルエットのハッキリしたカラーを選ぶと、スカートでカモフラージュされたエビを演出できるはずです。
高実績なキャスティングオリジナルカラーの
エキップハイブリッドが2色リリース!
シリコンとファインラバーの両方をスカートに採用したことで、いままでにないフレアを体現し、スレたバスにもアピールするコストパフォーマンスに優れたハイブリッドエキップに、キャスティングオリジナルカラーが2色、誕生しました。カラーを担当したのは、「つり具キャスティング」スタッフであり、JBやNBCで活躍している北見真人プロ。
昨年リリースされたP.D.(プロズチューン)デヴァイスのキャスティングオリジナルモデルの2色(グリパン霞ブルーフレーク、究極シナモンブルーフレーク)が、好評を博したため、今回は同コンセプトのカラーを、エキップハイブリッドにも追加しました。
「つり具キャスティング」の実戦的なオリジナルカラー2色を、ぜひお試しください。
キャスティングスタッフ北見真人プロ監修カラー
▼通常版エキップハイブリッドの詳細ページへ
▼2013年のキャスティングオリジナル商品